分けて書くなんて根性はないので
一緒の感想。
昨年は薄桜鬼が出る昼公演1回の参加でしたが、今回は2日目2公演参加してきました!!!
イベントの最終公演自体、あまり参加したことがナイのだけれど・・アレね、ラストだとアンコール2度出てくれんのね♪

←ちなみにコレ、昨年の一君。

←そして今年の一君。
薄桜鬼が2日目夜なんで倍率がドカッとなった?!(と、思っている)
ニコニコで生放送だったとか・・・ まるっと全部だったのかしら。
昨年と違うのはやっぱりオトメイトの物販だよなー
ここは夏のイベントでもそうだけど、売る気がないというか;;;;( ̄▽ ̄;)ンマー混み混みだったんすよね。
でも今年は遅い時間に買いに行ったから?なのかスィーっと入れた。
ただ、売り切れが多くて残念無念。
でもせっかく並べたんでちょっと買ってきたwww(笑)
19日 (昼)
【
遙か CLOCK ZERO 恋愛番長】
19日 (夜)
【
遙か3 恋愛番長 薄桜鬼 闇の皇太子】
他のイベント等・・参加の関係で皇太子以外は知ってる感じ。
CLOCK ZEROは鳥さんの子供演技にイイ意味で驚愕

でしたが・・今回も愛らしかったなぁ~

全員参加コーナーは昼 てらしー&おっきー 夜鳥さん&前野 コンビの司会。
昼の部を見た後で正直鳥さんが罰ゲームに当たったら痛々し過ぎて見てられないっ(´;ω;`)ブォ
とか思ってたけど。
司 会 で ヨ カ タ 。あんなん・・ハラハラしてみるなんて(笑)←
ファンとして切ないわっ
津田さんとか心の底から、本気で嫌だったんだろうな。
なぜか大好評で(!?)
夜の部まで引っ張ることになった
「鮪ダンス」 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
つか、鮪ダンスってなんやねん♪
代永くん・・昼の部ラスト 夜の部3番だったわけだが・・
3番手だったのに一番最悪だったかもしれんよwwwwwww
↑
これでも結局関智が煽るもんだからタチが悪い。 (爆)
カジキマグロだのメバチマグロだのw
`;:゙;`;・(゚ε゚ )オマエwww
けんゆーサンがまた、ずるくも「
村長」とか話フッちゃうから。
華ヤカ哉、アニメになるんだってね~♪
昨年夏・・岸尾さんの大暴走を思い出す★どんな形で出てくるのかは謎だけど・・愉しみに。
そして、今年も
鳥さん歌ったぁああああああ!!!!!
「雷に捧ぐ」 藤原泰衡
ま た 泰 衡 か wと、いうところもありますが・・・ だって、てらしー2日目にシルビオのキャラソンだったんだぜ~?!
しかし・・
ラブ
メッセージに鳥さんが全然でないのは悔しかったなぁ。ブーーー
斎藤さんでもアルフレートでもイイじゃないっ!!!! キィィィ!!!!
なんの陰謀だ・・・
【遙かなる時空の中で】オ レ ン ジ の 頭 の 人 で す よ ! !チーム対抗戦 鏡文字 対決 www
鳥さんがいるチームを自然に応援してしまっている自分がいたのですが・・・
それとは別に関智にもうどーにかなってもらいたかった!アッハッハ
大体しょっぱなからお題が彼のチームに「
ピンク色のもの」って間違ってんだろ!!!(
*´∀)ノ。+:°
え?
あえてなの? (爆)
ちくびとかw
他のを失敗するのにこれを成功させるとか、「豆」話題でよっちんと軽い男子トークを曝け出してくれたりと
ヤ ッ て く れ る ぜ !

デュエットとかソロとか良かった、うむ。関さんの歌声大変好み。
鳥さんと唄ってくれればなぁ・・・・
せっかくデュエットソングあるんだしさぁ・・ ブツブツ・・・あぁ。
ちゃんと朗読劇だって、聴いてるってばよ。
アレでしょ?
泰衡は義経大好きなんでしょ?わかってる、わかってるよ。(´∀`
*)
ツンデレな雰囲気がすげぇ伝わってきて微笑ましい内容だった・・・・。
3ってさぁ・・スペシャル(テレビ)で放送してくれたやつ・・だよねぇ?おっきーのラスト台詞・・
マイクを外していきます。コレがこの後連鎖攻撃でツボだった。
【CLOCK ZERO ~終焉の一秒~】退 場 案 内 ア ナ ウ ン ス に ビ シ ョ ッ プ & キ ン グ 開場の時はワクワクニヨニヨしながら席で聴きますが、
退場アナウンスってあまり的に聞いた記憶がな(ry この2人の掛け合いにサイコー☆
円&鷹斗&理一郎ver.は愛らし過ぎだろぉ~♪(
*´Д`
*)
でっかいのもモチロン同時に演じてくれるわけですが、また・・そのギャップにメンロメロ


そういや、浪川さんの壊れっぷりはここでも(!)凄かった←
彼と同じチームになるのが嫌だいやだと;;;可哀想なぐらいな批難www
んまぁ・・
確かに彼の影響で、罰ゲームになったであろうことは否めない。とりあえず、浪川さん!夜の部・・・考え中に油断し過ぎです。(笑)
すっぱ抜かれまくりだというのにイケメンぷりが台無しな表情ですよ。 アヒャヒャヒャ
【恋愛番長】天 使 の 羽 根 付 け て 登 場 し て キ タ !オトメイトパーティー★の時に↑歌は聞いてたので・・・何かノれた気がするッ


ラップ部分は音と速さで相変わらず聞き取れないけど。(大笑)
鳥さんのラブメッセージなくて正直がっかりだったんですが、何気に恋愛番長中に軽くあったりして。
ただ、昼の部は1人しゃべってる間に残りの2人が後ろでワサワサとヽ(≧V≦)ノ邪魔をするw
だもんで・・夜の部もヤるんじゃないかとコソーリ期待しちゃってた自分がいましたとさ。
で、無責任番長の画がナイのは何故だったの????
2の朗読劇、ぶっちゃけメインは無責任番長だったんじゃないの? (ぇ
いやぁ~ てらしーってば、
夜の部アンコールで
“お座り登場”してくんのはズルぃなぁモォ~(´∀`
*)ノシ
【闇の皇太子】ギ ャ グ メ イ ン だ っ た よ う に 思 え る の だ が ・ ・ w w w全然知らない作品だったんだけど、
勝手な見た目イメージとかだとまさかこんな雰囲気だったのね~
作品の紹介で櫻井さんがメッチャしゃべっていたのがもっそ気になる。
あのキャラの方が弟なの!?
代永君があんな早口・ツッコミキャラをやっていたとは知らんかった♪
もっそいツッんでたよねぇ?アレ。 (笑)
そして、てらしーキャラが恋愛番長とかぶりまくってる件。'`,、('∀`) '`,、
「するっすぅ☆」みたいな口調、一緒なんすけどw
開場のザワザワ感・・たぶん、コレのせいだったんじゃないかと。
【薄桜鬼】ド リ フ か っ つ ー の w w w 志村、後ろ後ろー!的な展開で。
外に出ようとしたら一層吹雪が強くなってたとか、まるでコントだ♪
どいつもこいつも「
我妻」発言で(笑)
中でも言った後にぎこちなく照れる斎藤さんはやっぱりサイコー・:*:・(
*´∀`
*)ウットリ・:*:・
雪の日に男を惑わす妖怪・・ 雪・・
雪村ってぉぃいいいい;;;;
みんなボケ担当じゃねーか!
沖田が何気にツッコミ入れたのって・・・・きっと、

←いつも、この格好をしてるからってことだよねぇ?
薄桜鬼は夜の部だけど・・・
ラブメッセは昼に。薄桜鬼作品は沖田だけだったんだよねー 残念。
http://yuruyurulife.blog48.fc2.com/tb.php/3782-81ef30efさて、今年も楽しかったなぁ。
来年もあると良いなぁ。
ながながお付き合いいただき、有り難うございました。
