2011年08月13日 22:45
だから僕、
動物達のしーちゃんになろうと思ったんだよ~
ちょw
深いwww 。・゚・(ノ∀`)・゚・。



“とりけもの”と読むそうな。
十月(とおつき)さん、初コミックスだというのに・・なんというクォリティの高さ!
こーいう作品がアニメになればいいのにっ

動物のお医者さん、みたいな話なのかと思ったら全然違った!
まず、獣医さんじゃない。 (ぇ
大学の研究室で動物を研究してる人達の生態観察ストーリー・・・・。
つっても、そんなに研究シーンがあるわけでもなく、大学の「先生」の役職とか・・確執とか・・内部事情とか
人間関係とかなんだかスゲェ深い。
表紙の人が鳥を方に乗っけてるから鳥専門なのかと思いきや、コレまた違う! (笑)
椎名君(しーちゃん)はオールマイティに論文書いてて動物博士になろうとしてて・・
↑になりたい理由がまた、ちゃんとあって・・幼馴染の花准教授の為で・・・・
ってあぁぁーーーー!!!もぉ;;;; (;´Å`)ナゲタ。
動物の専門知識云々じゃなくて、なんつーかこう・・ どーいえばいいんだ? (ぇ
だから、いろいろ深いんです。
動物に関する知識(?)で一番笑えるのは(?)メンフクロウかなぁ♪
院生の森君が奇妙な動きをする梟に怯えながら質問して、それに答える椎名さんです。
梟ってリラックスすると片足になるんだなぁ~・・・ へぇ~へぇ~へぇ~。
とにかく登場人物みーんなキャラたってて個性的。 ←つっても、個性的すぎないところが重要。
何より・・大学組織の長である“教授”(@飛鳥教授)がとにかく謎というか恐怖www
かなり恨みを買ってるっぽい。 (ェー
フリーダムだし。
↑椎名君を大学からさらり☆と追い出そうとしてたし;;; 地味だという理由で。
このオッサンのせいで管理室メンバー(?っていうの?)が某教授に陥れられる羽目になっちゃうわけですが、
そのへんのゴタゴタはまだ続きそうでなかなかスリリング★
「教授が気味悪い」ってのは漆原教授とおんなじか!? (笑)
結局のところかなり面白いかと思うんだ・・・
読んでもハズレはないんじゃないか なって・・・・。


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿